3月19日創刊 パーツ付きクラフトマガジンYAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシ モデルは、実車を3Dスキャンしてモデル化したヤマハライセンス取得。精巧で可動する金属パーツ多用の1/4のビッグスケールモデル!!
小さな金属パーツ1つ1つの重さがいい


週刊 YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシ モデル

バレンティーノ・ロッシとレーシングマシン「46」のYAMAHA YZR-M1を毎号ずつ詳しく知りながら組み立てていく。
目次
ロッシとM1をちゃんと見たい。マガジンの案内広告の取り方
2ページ目と3ページ目には、特にバレンティーノ・ロッシとYAMAHA YZR-M1が2ページにわたって大きく描かれている。
でも、創刊号の2ページ目と3ページ目の間には、デアゴスティーニのバレンティーノ・ロッシモデルの直送定期購読と特典などに関する案内の広告があった。
そのままにしておくと、創刊号(1号)のちょうど真ん中の見開きに見えるはずの「ロッシとM1」がちゃんと見えない。
その全景は誰しもが見たいはずだ。見るべきもののはずだ。この2ページ目と3ページ目は、つなげて見るものだろう。
・・・・・なんだか、案内のページは破って取るもののような気がする。ハサミやカッターを使うと、余計切りにくい気がする。
案内のページは別に取っておけばよいし、確認したいときにはウェブで確認すればいい。
少し間をおいて考えたりしたが、破って取ることにした。きれいに取ることができた。
見開きの2ページに描かれているバレンティーノロッシとM1の勇姿が見えた。
もともと、こうするもののようだ。
バレンティーノ・ロッシとYAMAHA YZR-M1 まとめ
バレンティーノ・ロッシがヤマハ YZRーM1に乗るまで
バレンティーノ・ロッシとYZR-M1 初のMotoGP2004
MotoGP 2004年 第1~5戦まで
https://www.fabre.asia/rossi-clutch/
MotoGP 2004年 第6~11戦まで(組み立てての実感、解説)
https://www.fabre.asia/parts-assembly/
MotoGP2004年 第12~16戦まで(実物大のポスターについて)https://www.fabre.asia/rossi-2004winner/
MotoGP2004を振り返って
初のMotoGP2004年を振り返ってピックアップ(ロッシモデル4号までの案内)https://www.fabre.asia/rossi-contents/
バレンティーノ・ロッシとYZR-M1 ヤマハ2年目のMotoGP2005
MotoGP2005 第1~4戦まで(箱からマガジンを取る方法)
MotoGP2005 第5~8戦まで(ボックスケースの取り出し方)
MotoGP2005 第9~12戦まで(ボックスケースの開け方・パーツの取り出し方)https://www.fabre.asia/box-pull
MotoGP2005 第13~17戦まで
https://www.fabre.asia/rossi-2005winner
MotoGP2005を振りかえって
MotoGP2005 前半(R1~R8)を振り返る(生中継の案内)https://www.fabre.asia/motogp2005-zenhan
MotoGP2005 後半(R9~R17)を振り返る(生中継の案内)https://www.fabre.asia/motogp2005-kouhan
ラグナセカについて(現在のMotoGPとレース用語について)
バレンティーノ・ロッシの速さと強さの秘密
2002年までのバレンティーノ・ロッシと速さの秘密
ヤマハ移籍後初のMotoGP2004のホンダ、ドゥカティ、ヤマハhttps://www.fabre.asia/2004machine
愛される本物バレンティーノ・ロッシ
https://www.fabre.asia/rossi-2004made
ヤマハ移籍1年目から2年連続チャンピオンに
https://www.fabre.asia/rossi-story
M1のロッシモデルで4回チャンピオンシップを制覇。現役でトップクラスレーサーのバレンティーノ・ロッシ
https://www.fabre.asia/rossi-2018made
MotoGP2016年モデルのYAMAHA YZR-M1をバレンティーノ・ロッシの栄光とともにあなたに。
コミュニティがあるから情報共有ができる!組み立ての際に分からないところが出てもサポート!こだわりや参考になるところなどが見つかるはずです。
トラブル防止にドライブレコーダー
日本は治安がよいが、最近問題になっている悪質なドライバー。あおり運転、車を傷つけられたりしても証拠となる映像をとっておけば安心。トラブル防止にドライブレコーダー。
知らないふりするやつがいるから


夜も鮮明に記録するドライブレコーダ QD203 19,600円税込み
検品保証NO1ショップ運用歴10年の老舗、カー用品専門店 液晶王国

新しい電動原付 glafitバイク GFR-01
近場に行くのに車はもったいない。歩くと遠い。坂道が多くて自転車は疲れる。車が足の地域では、歩きや自転車は目立つけど原付なら何とか大丈夫というところがある。ちょっとした買い物に役立つクリーンエネルギー原付バイク。
100%電動だからクリーンエネルギー。ペダルをこいで自転車にもなる原付バイク。
スタンドに行かずに自宅コンセントで充電できる。往復20キロ程度なら電気代10円未満。
下りは、ペダルをこいで自転車で。上り坂はエンジン起動で原付バイクで。節約しながら使える。



電動原付は、通勤通学利用、車に積んで出かけた先で使うなど。